オフシーズンへのススメ。
Posted by 松慎 at 2012年08月29日 2012年08月29日 21:49
こんばんは。松慎です。
今回はちょっと違うテイストでいきます。
先日のブログ、多くの方にコメントや閲覧いただき、ほんとありがたく思ってます。
先週でサバゲを始めて1年経ちました。
サバゲを通じて多くの出会いがありました。ホント充実した一年を過ごさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
さて!北陸はあと2ヶ月ほどで、気候も寒くなり、オフシーズンへと移行していくわけでございます。
昨年は、ライトゲーマーだったのでCOD:MW3をやっていたわけでございます。
今年はCOD:BO2かな…と思いながら思い出したことが。

そこで登場するのがGUYO殿。
日本兵でございます。
先日のゲームに向かう最中も車内に流していた音楽…(これは後述)。
そしてオフシーズンにオススメしたいFPS(キャンペーン)

COD:WAW でございます。
http://www.amazon.co.jp/Call-Duty-World-War-PS3/dp/B001LYOTM4/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1346241543&sr=8-4
これなんですけど日本は発禁になってます。
太平洋戦争(WW2)が舞台でして、日本vsアメリカ ドイツvsソ連 のアメリカ視点とソ連視点で
ゲームは進んで行きます。

主役が米ソなので、日本人・ドイツ人はこんな感じにチンチンにされるわけです。
洋ゲーなのでゴア表現(グロ)も上記のとおりwそりゃ発禁になりますわな。
プレイヤーを操作していると

http://www.youtube.com/watch?v=qtxYo9QizWM&feature=related
『天皇陛下バンザーイ!!!!!!』
などと突撃してくるわけです。
これがちゃんと日本人のイントネーションで喋ってるので、ニヤニヤしながら進めていくのです。
ここまで書くと日本人嫌いだという誤解が生じますが、俺はネトウヨですw
ゲームとして全体的に面白いのです。
戦車を操作したり、火炎放射器で汚物は消ry などできたり。
そして
『日本語字幕付き』CoD:WaW Black Cat
http://www.youtube.com/watch?v=GzDifRc8hW8
ステージ11『Black Cat 』
このステージが最高に面白いのです、BGM・演出・映像美。零戦のSEも最高です。
起承転結が素晴らしくたまにやりたくてやってます。
オンラインは過疎ってますが、ストーリー(キャンペーン)やるだけでも面白いです。
安くなってるしお勧めです。
という訳でオフシーズンはFPSという方、この冬はBO2とCOD:WAWいかがですか?
WAWは国内だと秋葉原(?)またはAmazonで購入できます。
※北米版をお求めください。他のだと起動しない可能性があるようです。
最後に福井AREA365へ行く道中に流していたBGM
ニコニコ動画より
【COD】Call of Duty : World at War エンディングの音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5490330
4:40〜日本帝国軍のテーマ
8:00あたり〜BlackCat
この二つが神!!
それではまた次回。
今回はちょっと違うテイストでいきます。
先日のブログ、多くの方にコメントや閲覧いただき、ほんとありがたく思ってます。
先週でサバゲを始めて1年経ちました。
サバゲを通じて多くの出会いがありました。ホント充実した一年を過ごさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
さて!北陸はあと2ヶ月ほどで、気候も寒くなり、オフシーズンへと移行していくわけでございます。
昨年は、ライトゲーマーだったのでCOD:MW3をやっていたわけでございます。
今年はCOD:BO2かな…と思いながら思い出したことが。

そこで登場するのがGUYO殿。
日本兵でございます。
先日のゲームに向かう最中も車内に流していた音楽…(これは後述)。
そしてオフシーズンにオススメしたいFPS(キャンペーン)

COD:WAW でございます。
http://www.amazon.co.jp/Call-Duty-World-War-PS3/dp/B001LYOTM4/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1346241543&sr=8-4
これなんですけど日本は発禁になってます。
太平洋戦争(WW2)が舞台でして、日本vsアメリカ ドイツvsソ連 のアメリカ視点とソ連視点で
ゲームは進んで行きます。

主役が米ソなので、日本人・ドイツ人はこんな感じにチンチンにされるわけです。
洋ゲーなのでゴア表現(グロ)も上記のとおりwそりゃ発禁になりますわな。
プレイヤーを操作していると

http://www.youtube.com/watch?v=qtxYo9QizWM&feature=related
『天皇陛下バンザーイ!!!!!!』
などと突撃してくるわけです。
これがちゃんと日本人のイントネーションで喋ってるので、ニヤニヤしながら進めていくのです。
ここまで書くと日本人嫌いだという誤解が生じますが、俺はネトウヨですw
ゲームとして全体的に面白いのです。
戦車を操作したり、火炎放射器で汚物は消ry などできたり。
そして
『日本語字幕付き』CoD:WaW Black Cat
http://www.youtube.com/watch?v=GzDifRc8hW8
ステージ11『Black Cat 』
このステージが最高に面白いのです、BGM・演出・映像美。零戦のSEも最高です。
起承転結が素晴らしくたまにやりたくてやってます。
オンラインは過疎ってますが、ストーリー(キャンペーン)やるだけでも面白いです。
安くなってるしお勧めです。
という訳でオフシーズンはFPSという方、この冬はBO2とCOD:WAWいかがですか?
WAWは国内だと秋葉原(?)またはAmazonで購入できます。
※北米版をお求めください。他のだと起動しない可能性があるようです。
最後に福井AREA365へ行く道中に流していたBGM
ニコニコ動画より
【COD】Call of Duty : World at War エンディングの音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5490330
4:40〜日本帝国軍のテーマ
8:00あたり〜BlackCat
この二つが神!!
それではまた次回。
暑い日にサバゲ張り切りすぎるとと死ねますもんね。
いやいやそれよりも早いとこ仕事を一段落させないと、
嫁へのアッピールも不足してサバゲ用の時間の捻出が
難しい今日このごろ。
忙しく働くのは本当は性に合わないんですけどね。
ところで、ワイルドスピードメガマックスって映画観ました?
相変わらずのB級映画なんですが、銃撃戦がちょっとあって
そのシーンがなかなかかっこいいんですよ。
お暇があればどうぞ〜。
映画の内容としては、シリーズの中では1・2を争うぐらいの良いデキです。
あくまでシリーズの中で、ですが。
それは僕もやりましたよ。オール英語は厳しかったですが
なんとかなるもんですね。
愛国者の友人にはきつい内容だったらしく、「気分が悪い」とのことでしたが、僕はゲームとして楽しめました。
(僕も程度の差はあれ愛国者の一人ではあるのですが)
松さんのおっしゃるステージは熱いですよね。
どんどん穴だらけになっていく自機がリアルなんですよね。
コメントあざっす!!
春から、ずーっとサバゲ漬けだったので夏の終わりに差し掛かるとオフシーズンへの足音が聴こえてくる感じが致します。
業界的にはまだまだオンシーズンなんですけどね。
ご家族との時間も大切なので出られる時に是非とも!
とはいえ、Twitter見ながら家族サービスしてるなー、大変だなーと頭の下がる思いです。
ワイルドスピード含め映画は地上波で放送される以外は久しいであります。
今週はひょっとしたら金曜に、あの映画を見てくるやもしれませぬ、金曜20時代の回で。
ワイルドryは結構好きなので機会あれば見てみます!
WAWやってましたか!
やっぱ愛国者にはキツい内容なのですね。
和訳の動画もありますので機会がれば見ようかと思いましたが、愛国者なので辞めときます。
また更新しますので覗きに来てください!